ブログメニュー

2011年10月09日

秋の空に

2011年 秋
この7日間でトータル9時間も寝ていないと思われるいーじー(松坂)です。
いや、ホント、ブラック会社ですワ。って言っても自営なので自業自得。
やっと今しがた一息つけたので、私がパソコンに初めて触れた頃のことを思い返して書いてみます。


~スティーブ・ジョブズ氏の訃報に触れて~

初めてのパソコンは、Macintoshでした。1996年。
Toy Storyを見て影響されました。3Dのアニメを作りたくて、メモリを倍にした「Performa5320」に「Ray Dream Studio」というレンダリング・アニメ作成ソフトを入れて遊んでいました。OSは漢字Talk7.5。

当時業務で触れていたコンピュータはコマンド(命令文)を打ち込むタイプだったので、MacPCのアイコンを開いていく感覚は確かに新鮮で簡単に感じたのを覚えています。

メモリを増設しているとは言えさすがに3D作画は負担をかけるのでしょう。「泣き虫マック」は日常茶飯で挙句ハードディスクが逝ってしまい、しばらく部屋の片隅で埃をかぶっていました。その後、仕事で文書作成や表計算にPCを使いたいと思った時期にちょうどWindows95から98への転換期が到来。Macなんて取り扱っている店自体も少ないですし、Windowsはそこいらの量販店にじゃんじゃん並んでいる。必然的にWindowsPCを購入することになりました。ちなみに「SONY VAIO」の初期モデルノートPC。このVAIOは後々大活躍するのですが、この買い替え以来Windowsユーザーになってしまって、いままでMacに戻れずにいます。

妻は隣でiMacでデザイン仕事をしています。
超うらやますぃ~!はぁ( ̄ヘ ̄)、MacBookProほしぃ。いやその前にデジカメを新調して、いやまてよ、その前にテレビを買い換えて・・・、ってあぁ欲深い・・・。


タグ :Macintosh

同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
日陰で風が吹くと気持ちが良い今日この頃
カレー曜日 終わる
radiko(ラジコ)はじまる
2012年
サンピラー
ウルトラタイマー
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 日陰で風が吹くと気持ちが良い今日この頃 (2013-09-28 04:47)
 半沢直樹に負けるな! (2013-07-30 02:06)
 記事が滞ります。ブログって。 (2012-07-05 05:56)
 カレー曜日 終わる (2012-03-18 15:05)
 福山×マイケル・ベイ (2012-03-10 15:06)
 Gmailの便利ワザ (2012-02-07 05:28)

Posted by いーじー at 01:35│Comments(0)雑記帳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。