トップ
>
ながプロ
|
長崎市
NAGASAKI BURABURABU~
のらんばブログやその他レンタルブログのスタイルシートの調整法や長崎県内の公園・施設・食事処をご紹介します。
ホーム
ブログメニュー
長崎探訪
(19)
ブログあれこれ
(19)
雑記帳
(19)
2011年12月30日
サンピラー
先日 むすめを公園に連れて行った帰りに、太陽柱に遭遇しました。
英語でsun pillar
けっこうな頻度で私はこれに出遭うのですが、科学的な気象の仕組みは知りません。
縁起がよいと言う方もあるようで、来年は何かいいことがあるのかな。
タグ :
太陽柱
サンピラー
縁起
同じカテゴリー(
雑記帳
)の記事画像
同じカテゴリー(
雑記帳
)の記事
日陰で風が吹くと気持ちが良い今日この頃
(2013-09-28 04:47)
半沢直樹に負けるな!
(2013-07-30 02:06)
記事が滞ります。ブログって。
(2012-07-05 05:56)
カレー曜日 終わる
(2012-03-18 15:05)
福山×マイケル・ベイ
(2012-03-10 15:06)
Gmailの便利ワザ
(2012-02-07 05:28)
Posted by いーじー at 23:29│
Comments(0)
│
雑記帳
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
いーじー
福岡六本松生まれ、長崎育ち長崎在住。銀行・ビール・ジュエリー・パソコン教室・ホームページ制作・国家公務員・建設会社営業を経て、現在ホームページ制作業の勤め人に戻っています。好きな言葉は「知行合一」。愛読書は竹田陽一、栢野克己、山本周五郎。
1999年にクルマに寝袋を積んでの日本一周を計画、福島→新潟まで行ったところで北上を断念し富山→長野と南下して帰ってきました。99年当時にメールマガジンを発行、個人のホームページ開設。学生時代は報道写真を目指し、いまは趣味の写真で素材の撮り貯めを兼ねています。
ちょうど昨今のfacebookのブームのように、2000年頃はオフ会の参加や企画も沢山ありました。商売でもプライベートでも「オン - オフ」が繋がると楽しいですね。
最近の記事
諫早運動公園と白木峰と五家原岳
(10/9)
日陰で風が吹くと気持ちが良い今日この頃
(9/28)
シュシュと武雄市立図書館で連休終わりっ
(9/24)
格安は格安なりなのでしょうか、サーバー
(9/6)
それでもワードプレスの利用をやめられないワケ
(9/3)
ロリポップに設置したワードプレスがハックされた事後処理の覚書
(9/2)
半沢直樹に負けるな!
(7/30)
メールマガジン着信
(10/20)
水辺の森公園、ダレも居ない。
(7/5)
記事が滞ります。ブログって。
(7/5)
最近のコメント
いーじー(松坂) / あぐりの丘
梁瀬日出雄 / あぐりの丘
夜更かし中年隊 / 虚空蔵山公園
いーじー(松坂) / 虚空蔵山公園
夜更かし中年隊 / 虚空蔵山公園
タグクラウド
ブログ
公園
ブログ村
多良見
グルメ
皿うどん
外食
ランチ
多良見町
のらんば長崎
全てのタグを見る
過去記事
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
オーナーへメッセージ
お気に入り
うみとぴあ
RSS1.0
RSS2.0
PR
のらんば長崎 TOPへ