長崎探訪
長崎探訪
台風接近で昨日今日のおくんち後半2日分が明日10日に順延されちゃいましたねぇ。今はこんなに晴れてるけど。過去には大きな台風での被害が時折あっていましたが、うちの辺りはここ数年ハズレ台風ばかりで、今回は雨戸を閉め忘れ、防災意識が薄れていることを反省。
さて、数日前の休日、娘も連れて用事で出掛けたついでにどこかへ遊びに行こうということになりました。以前から行きたかった長崎歴史博物館の恐竜展は娘からあえなく却下。「それじゃあコスモスでも見に白木峰に」と思ったのですが、娘は諫早運動公園かのぞみ公園(多良見)に寄らなければ他のどこへも遊びに行きたがらない体質!?
というわけで、まずは諫早運動公園に立ち寄ってから白木峰にコスモスを見に行ってきました。
帰りに五家原岳のテレビアンテナがある山頂に登りました(もちろん車で)。ここに来るのは20年ぶりです。下界は気温が高くて汗をかくほどでしたが、五家原岳山頂は雲の中でひんやりしてました。ベンチフリークの娘は見つけたベンチにさっそく座ってご満悦。
長崎探訪
長崎探訪
雨続きで、ムスメが全然そとに出ていないというので、
梅雨の晴れ間ならぬ、梅雨の雨降ってない隙をぬって、公園に出かけてみました。海のそばで湿気の風が吹きすさぶことは覚悟の上で「水辺の森公園」へ。
案の定、だーれも居ません。
着くまでは小雨がパラパラしていたようですが、着いた時にはたまたま降っていなかったので、クルマを降りてちょっと散策。
この鳩は、この後しばらくわれわれについてきました。
「きみはうちの家族かっ!?」
長崎探訪
気が付けば前回の記事から2ヶ月、お客様や知り合いには「ブログを毎日書きなさいヨ」と言っている身がこのテイタラク(他に書いているブログが数十ありますので、実際は書いてるんです)。
今日も日曜日ながらPCの前でうんうん唸りながら仕事してました。その後、夕方からむすめを連れて森山町へアジサイを見に行ってきました。アジサイのスポットはたんさんあるのでしょうけれど、ここのアジサイを見に行くのが恒例になっています。他には、山茶花高原への上りがけの道路沿いも大きな株なのでなかなか壮観な場所です。
さて、森山町のアジサイは、森山町唐比の浜松建設の上り口から慶師野の森山図書館側へ抜ける道がありまして、その通り沿いにずーっとアジサイが咲いています。桜並木もきれいな通りですね。
この道のアジサイは亡くなった父親を最後に連れて行ったドライブの場所でもあります。その年は狂ったように花々の色が鮮やかで怖いくらいだったのを思い出します。ここのアジサイも真っ青でした。
今年は花(正確にはアジサイの花のように見える部分は額ですが)はちょっと小ぶりで、色も少々薄いようです。今が見ごろですので、通りがかる方はぜひどうぞ。
長崎探訪
あぐりの丘、景色最高です。
むすめは、ヤギに触れて大満足です。
ヤギの背中に座ろうとまでしていた・・・。
さすがにママに怒られました・・・。
滑り台も何度も滑って疲れたかな。
帰りはちょっとクズッたものの速攻で寝てましたね。
長崎探訪
昨年この公園の駐車場でパンクして以来
ひさしぶりに上ってきました。
と言っても、歩いて登る猛者の方とは違い
ムスメを乗せてクルマで登りました。
陽が差してはいるものの ちょっと肌寒い。
寒の戻りを「余寒(よかん)」と言うらしい。
明日からもまた寒いのかなあ。
公園には、おそらくセイヨウタンポポではない
古来から日本にある在来種らしき背の低いタンポポがたくさん咲いていた。
タンポポと言えば、
八重咲きのバラの花びらのように広がっているため
その葉の様子をロゼット葉と言うらしい。
昨年はじめて上ったときの記事はこちら
長崎探訪
2013年10月09日
諫早運動公園と白木峰と五家原岳
台風接近で昨日今日のおくんち後半2日分が明日10日に順延されちゃいましたねぇ。今はこんなに晴れてるけど。過去には大きな台風での被害が時折あっていましたが、うちの辺りはここ数年ハズレ台風ばかりで、今回は雨戸を閉め忘れ、防災意識が薄れていることを反省。
さて、数日前の休日、娘も連れて用事で出掛けたついでにどこかへ遊びに行こうということになりました。以前から行きたかった長崎歴史博物館の恐竜展は娘からあえなく却下。「それじゃあコスモスでも見に白木峰に」と思ったのですが、娘は諫早運動公園かのぞみ公園(多良見)に寄らなければ他のどこへも遊びに行きたがらない体質!?
というわけで、まずは諫早運動公園に立ち寄ってから白木峰にコスモスを見に行ってきました。
帰りに五家原岳のテレビアンテナがある山頂に登りました(もちろん車で)。ここに来るのは20年ぶりです。下界は気温が高くて汗をかくほどでしたが、五家原岳山頂は雲の中でひんやりしてました。ベンチフリークの娘は見つけたベンチにさっそく座ってご満悦。
2013年09月24日
シュシュと武雄市立図書館で連休終わりっ
安近短で済ませてしまうことが多い近頃、
二度の連休もサクっと終わってしまいました。
娘がアイスを食べたいと言うので、
大村のシュシュに出かけ アイスとパンを食べて
その足で444号線をドライブしたついでに話題の武雄市立図書館へ。
最近なにかとシュシュでごまかしているような気もします。
いや。シュシュも美味しいんですけどネ。
次はハウステンボスのサイラーに行きたい。(って またパンか)
二度の連休もサクっと終わってしまいました。
娘がアイスを食べたいと言うので、
大村のシュシュに出かけ アイスとパンを食べて
その足で444号線をドライブしたついでに話題の武雄市立図書館へ。
最近なにかとシュシュでごまかしているような気もします。
いや。シュシュも美味しいんですけどネ。
次はハウステンボスのサイラーに行きたい。(って またパンか)
2012年07月05日
水辺の森公園、ダレも居ない。
雨続きで、ムスメが全然そとに出ていないというので、
梅雨の晴れ間ならぬ、梅雨の雨降ってない隙をぬって、公園に出かけてみました。海のそばで湿気の風が吹きすさぶことは覚悟の上で「水辺の森公園」へ。
案の定、だーれも居ません。
着くまでは小雨がパラパラしていたようですが、着いた時にはたまたま降っていなかったので、クルマを降りてちょっと散策。
この鳩は、この後しばらくわれわれについてきました。
「きみはうちの家族かっ!?」
2012年06月03日
唐比のアジサイ
気が付けば前回の記事から2ヶ月、お客様や知り合いには「ブログを毎日書きなさいヨ」と言っている身がこのテイタラク(他に書いているブログが数十ありますので、実際は書いてるんです)。
今日も日曜日ながらPCの前でうんうん唸りながら仕事してました。その後、夕方からむすめを連れて森山町へアジサイを見に行ってきました。アジサイのスポットはたんさんあるのでしょうけれど、ここのアジサイを見に行くのが恒例になっています。他には、山茶花高原への上りがけの道路沿いも大きな株なのでなかなか壮観な場所です。
さて、森山町のアジサイは、森山町唐比の浜松建設の上り口から慶師野の森山図書館側へ抜ける道がありまして、その通り沿いにずーっとアジサイが咲いています。桜並木もきれいな通りですね。
この道のアジサイは亡くなった父親を最後に連れて行ったドライブの場所でもあります。その年は狂ったように花々の色が鮮やかで怖いくらいだったのを思い出します。ここのアジサイも真っ青でした。
今年は花(正確にはアジサイの花のように見える部分は額ですが)はちょっと小ぶりで、色も少々薄いようです。今が見ごろですので、通りがかる方はぜひどうぞ。
2012年03月26日
あぐりの丘
あぐりの丘、景色最高です。
むすめは、ヤギに触れて大満足です。
ヤギの背中に座ろうとまでしていた・・・。
さすがにママに怒られました・・・。
滑り台も何度も滑って疲れたかな。
帰りはちょっとクズッたものの速攻で寝てましたね。
2012年03月09日
虚空蔵山公園
昨年この公園の駐車場でパンクして以来
ひさしぶりに上ってきました。
と言っても、歩いて登る猛者の方とは違い
ムスメを乗せてクルマで登りました。
陽が差してはいるものの ちょっと肌寒い。
寒の戻りを「余寒(よかん)」と言うらしい。
明日からもまた寒いのかなあ。
公園には、おそらくセイヨウタンポポではない
古来から日本にある在来種らしき背の低いタンポポがたくさん咲いていた。
タンポポと言えば、
八重咲きのバラの花びらのように広がっているため
その葉の様子をロゼット葉と言うらしい。
昨年はじめて上ったときの記事はこちら