ブログメニュー

2011年07月28日

どのブログサービスを選ぶのか(2)

ウィスキーをチェリオのブルーサイダーで割ると、なんとも言えない緑色の飲み物が出来上がります。いま飲んでます・・・いーじーです。ハンドルネームに違和感を覚える方もいらっしゃるかも。
はぃ松坂です。いーじー松坂とでも呼んでください。ネットを始めた頃、インターネット上では「いーじーさん」と普通に呼ばれていました。うちの嫁にも(そのへんのお話はまた改めて)。


ちょっと気を抜くと前の記事から日がたってしまいますねぇ、コワイコワイ。
さて、私はチョイト酔っ払っているほうが筆が進みます。ただし気をつけないといけないのは、酔っ払った勢いで普段は書き込まないであろう畏れ多い方のブログに、ヒョイっとコメントをつけてしまったり、ついうっかりセミナー参加のメールをしてみたり。
それでいて、よく覚えていないもんだから、起きたときに本当に冷や汗が流れます。
恐る恐る、前日に付けたコメントを覗いてみると、案外冴えていたりして、だんだんシラフで文章が書けなくなる、、。よくないですね。


さて、前回の記事の続きです。~どのブログサービスを選ぶのか~(1)はこちら

仕事柄たくさんのレンタルブログを触ります。Ameba、Livedoor、excite、ココログ、JUGEM、Seesaa、FC2、goo、So-net、Tcup、infoseek楽天、yaplog、いい色、はてなダイアリー、Live Spaces、NetLaputa、Google、YahooBlogなどなど。(サーバーに置くタイプでは、MovableType、WordPress、Nucleusを中心に、Drupalやjoomlaも設置・運用のテストをしていました。)

たくさんの無料ブログサービスを見て特に感じるのは、ブログシステム毎に使い勝手がぜんぜん違うということ。ユビキャストやライブライターといったブログ更新専用のライティングソフトを使わない場合、ブログに直接ログインして新規記事を投稿したり過去記事を編集しますね。もうここから違いが如実にあらわれます。ログイン直後の画面が見やすいかどうか。

Amebablog、通称Amebloを開設・運営してらっしゃる方も多いと思いますが、ここはサービス項目が多岐にわたり、ログイン画面がわかりづらいです。「慣れればそうでもない」と言われるでしょうけど、実はそういうちょっとしたメンドくささが「毎日書く」ネックになっていたりします。

あぁ、ブログを毎日書く体でお話しています。商売に絡めるのであれば毎日書かなきゃネ。「そんなこと言われても日常業務が忙しいので」「毎日書いてもそんなに効果はないでしょ」って言いましたね、いま。

そもそもどうしてブログというツールを選んだのでしょう。

「毎日書いてもコストがかからないから」です。自社のことを知ってもらうには、取り扱い商品そのものから従業員の人柄まで、通常は営業部門が汗をかいて歩いて宣伝・勧誘する業務を涼しいクーラーにあたりながら机に向かってこなしてしまうためにブログを書いているんです。あくまでも業務で使っている場合です。趣味のブログはほどほどに。

店舗を構えている業種であれば、毎日玄関先を掃除するでしょう。掃き掃除をしながら隣のお店の方に挨拶のひとつもするでしょう、「おはようございます」。この「おはようございます」がブログです。

おぉ なんて強引な展開。
「んなこと言われても、文章書くのって時間がかかりますもん」ねぇ。それは仕方が無いです。ひたすら量稽古するしかないです。

更新頻度を上げなきゃいけないのはなんとなくわかっている。けれども、とにかく斯くの如くパソコンに向かって継続的に文章を書き続けるのは、けっこう骨が折れる作業なわけです。ならば少しでも楽に書けたほうがよい。そこで・・・。

さすがに明け方で酔いも回ってきましたので(ウソです、ぜんぜん酔えません)、続きはまた明日。
>>次の記事 「どのブログサービスを選ぶのか(3)」



同じカテゴリー(ブログあれこれ)の記事画像
大村でブログ講習会
今日はブログ村
今日はブログ講習会
ブログ村の様子(7月16日)
同じカテゴリー(ブログあれこれ)の記事
 格安は格安なりなのでしょうか、サーバー (2013-09-06 12:13)
 それでもワードプレスの利用をやめられないワケ (2013-09-03 01:29)
 ロリポップに設置したワードプレスがハックされた事後処理の覚書 (2013-09-02 22:55)
 メールマガジン着信 (2012-10-20 11:04)
 スタイルシートのお話 (2012-02-12 04:41)
 文字サイズ (2012-02-08 04:27)

Posted by いーじー at 05:02│Comments(0)ブログあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。