2011年06月17日
五島うどんの「王道庵」

ブログ村が終わってから「Withビルの知り合いの店に飲みに行こう!」と意気揚々と歩いて(ちなみに土砂降りでしたが・・・)浜町・銅座方面へ向かいました。折りたたみの傘だったので、かなり濡れながらも久々に会えるであろうかつての飲み仲間の顔を思い浮かべ、がんばって歩いてったのですが・・・、
店が無い・・・。
数年ぶりなのでなんとなく想像してはいたものの、やっぱり寂しいですね。
気を取り直して、今の銅座・思案橋界隈はどうなってるんだろう、ってな好奇心で小路へ入り込みうろうろしてみました。店は入れ替わっているようですが、私が週4日、週3日と通っていた20年近く前と雰囲気は変わりませんね。
ところがっ、思案橋のメインの通りには、
ナ、ナ、ナント、黒服のおにーさん方や、
アジアンなテイストのおねえさん方がたくさん客引きしていらっしゃる。
私の知っている思案橋では無くなっていました(;´д`)
居酒屋あたりで食事でもして帰ろうカナ、って気は失せてしまっていたので、
夕方「○○振興室」のlong8さんが話していた「王道庵」さんに寄りました。
おいしかったです!
ご馳走様でした。
その後の運動量を考えると「いなり」も食っときゃよかった、、。
その後、長崎駅まで歩き最寄り駅まで妻に迎えに来てもらいました。
五島うどん「王道庵」長崎思案橋
Posted by いーじー at 00:18│Comments(4)
│長崎探訪
この記事へのコメント
先日はわざわざご来店ありがとうございました。
私もブログ村の勉強会に行く予定してたんですが用事が出来ていけなくて残念でした!
ちょうど来店頂いた時も留守しててお会いできずに残念です!!
また、思案橋来る機会が有りましたら是非お立ち寄り下さい。
お会い出来る日楽しみにしております。
私もブログ村の勉強会に行く予定してたんですが用事が出来ていけなくて残念でした!
ちょうど来店頂いた時も留守しててお会いできずに残念です!!
また、思案橋来る機会が有りましたら是非お立ち寄り下さい。
お会い出来る日楽しみにしております。
Posted by 王道庵
at 2011年06月17日 07:22

>>王道庵さん こんにちわ
コメントありがとうございます。
また寄ります!
コメントありがとうございます。
また寄ります!
Posted by いーじー
at 2011年06月17日 10:17

王道庵の大将もよく言っていますが、思案橋はここ最近かなり様子が変わってきているらしいです。
『いこかもどろか思案橋』
その思案する内容が変わってきているんですね。
王道庵のうどん、冷やしもばりでうまかとです!(^ ^)
『いこかもどろか思案橋』
その思案する内容が変わってきているんですね。
王道庵のうどん、冷やしもばりでうまかとです!(^ ^)
Posted by のらんば大志 まっつん at 2011年06月18日 01:49
>>のらんば大志 まっつんさん こんばんわ
いや次回はたぶんカレーうどんです。
だって私は無類のカレーうどんずきですからっ!!!
以前 思案橋薬局のあたりにうどん屋さんがありまして、
カレーうどん、おかわり(2杯目注文)してましたもんっ!!!
いや次回はたぶんカレーうどんです。
だって私は無類のカレーうどんずきですからっ!!!
以前 思案橋薬局のあたりにうどん屋さんがありまして、
カレーうどん、おかわり(2杯目注文)してましたもんっ!!!
Posted by いーじー
at 2011年06月18日 01:59
