2011年07月15日
ハンバーグトルコ/フラワーメイト

今月39周年を迎えられた老舗「フラワーメイト」、長崎大学本学の正門前にあるわけですが、
バイク通学だった私は知りませんでした(と言い訳もしておいて)・・・。
かなり前に、ランチを食べに行ってきました。
オンタイムな話題でなくてゴメンなさい。
なにもかも手作りのこのお店、メニュー数も多い!
ちょっと迷いつつ、
やはりトルコライス系をはずすわけにはいかないので、ハンバーグトルコ 900円。
肉の香ばしさが心地よいハンバーグ、本格ナポリタンな付け合せのパスタ、
うーん、腹いっぱいっス~!
大橋、千歳町、住吉方面へお越しの際は是非どうぞ。
フラワーメイト
Posted by いーじー at 09:07│Comments(2)
│長崎探訪
この記事へのコメント
先日、僕はトルコライスの大盛りば注文しました(^-^)/
丁寧な盛り付けとサクサクのカツがウマウマでした☆
いーじーさん、前から思っていたのですが写真撮りが上手いですね!!
お使いのカメラは何でしょう??
自分も撮るのですが、出来の悪さにorzといった感じです・・・(泣)
丁寧な盛り付けとサクサクのカツがウマウマでした☆
いーじーさん、前から思っていたのですが写真撮りが上手いですね!!
お使いのカメラは何でしょう??
自分も撮るのですが、出来の悪さにorzといった感じです・・・(泣)
Posted by のらんば大志 まっつん at 2011年07月22日 10:45
>> のらんば大志 まっつんさん おはようございます
県内にはトルコライスの名店が多くてまわりきれないですよネ。
写真撮りが上手いのではなくて、隠し撮りが上手いんです(笑)。トルコライスと言えば「トルコライスマニアックス」の神崎さん(中の人は秘密)の食前にパシパシっと撮った写真はきれいですヨ。彼のように一眼レフで撮っていては目立っちゃいますので、私はコンデジでサクサクっと撮ります。
さすがに海外では、店内で料理を撮ってもいいか聞いてからのほうが良いみたいですが、国内ではコース料理のお店など以外では「いつの間にか」撮っていますので、カメラに求めるものは機動性と無音。
業務で撮る場合は、Nikon D80を使っています。普段はCanonのPowerShot S80という古~いコンパクトデジカメ。これを「絞り優先AEモード」にして、、、そのうち記事で書きますネ。
あ、あと、ブログで飲食を取り上げるときは、せっかくだったら美味しそうに見えたほうがよいので、多少画像をいじっていることがあります。明るさやコントラストを修正しています。
県内にはトルコライスの名店が多くてまわりきれないですよネ。
写真撮りが上手いのではなくて、隠し撮りが上手いんです(笑)。トルコライスと言えば「トルコライスマニアックス」の神崎さん(中の人は秘密)の食前にパシパシっと撮った写真はきれいですヨ。彼のように一眼レフで撮っていては目立っちゃいますので、私はコンデジでサクサクっと撮ります。
さすがに海外では、店内で料理を撮ってもいいか聞いてからのほうが良いみたいですが、国内ではコース料理のお店など以外では「いつの間にか」撮っていますので、カメラに求めるものは機動性と無音。
業務で撮る場合は、Nikon D80を使っています。普段はCanonのPowerShot S80という古~いコンパクトデジカメ。これを「絞り優先AEモード」にして、、、そのうち記事で書きますネ。
あ、あと、ブログで飲食を取り上げるときは、せっかくだったら美味しそうに見えたほうがよいので、多少画像をいじっていることがあります。明るさやコントラストを修正しています。
Posted by いーじー
at 2011年07月23日 06:10
